ここからが正念場
ここまでの自分のパフォーマンスを振り返ってみれば、1月と2月はそれなりの結果を出しておりますが、3月と4月については地合いの乱高下もあったことから、わずかの利益となっております。 そのようなことからGW明けからは勝負どこ…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
ここまでの自分のパフォーマンスを振り返ってみれば、1月と2月はそれなりの結果を出しておりますが、3月と4月については地合いの乱高下もあったことから、わずかの利益となっております。 そのようなことからGW明けからは勝負どこ…
専業投資家目線ではなく、兼業投資家やら普段なかなか株式投資に時間が取れない方にとっては、このようなGWにおける長期のお休みは貴重な時間となります。 もちろん、旅行に行ったり、そもそも連休中も出勤という方も…
乱高下をする相場でもあり、今後の方向性も難しく、ある程度の方向性が見えてくるまで静観する方も多いと思いますが、イベント投資はやはり鉄板投資で堅調な結果をみせております。 一例をあげれば、4月7日に、東証プライム上場の…
暴落の相場になっており、IPOどころではないところでもありますが、4月のIPOは4銘柄のリリースとなっております。 非常に厳しい上場となったIACEトラベルは公募価格1,000円に対し、13.6%下回る864円で初値…
イベント投資家の最大のお祭りが無事に終了しました。 前半のゆうちょ銀行は公募価格に近付くこともなく、逆に上昇し、売り禁対策の両建ての方や早めに繋いだ方としては利益を削る結果となりました。 私自身はもうこればかりはしょ…