急落暴落を押し目の延長として捉えて良いのか
こんにちは、紫苑です。 まるで先月の韻を踏むように、金曜日のアメリカ株が急落。身構えましたが今月は大陽線で肩透かしでした。 下げが深くならないのは喜ばしいことですが、一方で何か物足りない気もするのはシステム…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
こんにちは、紫苑です。 まるで先月の韻を踏むように、金曜日のアメリカ株が急落。身構えましたが今月は大陽線で肩透かしでした。 下げが深くならないのは喜ばしいことですが、一方で何か物足りない気もするのはシステム…
こんにちは、紫苑です。 今日も前回に引き続き、暴落逆張りのマルチについてお話します。 前回までに、逆張りストラテジーの特徴と、時間分散を逆張りマルチへの落とし込み方についてお話ししました。 &…
こんにちは、紫苑です。 私の本業と暴落の総括で中断していましたが、逆張りについてお話しします。 今日も暴落逆張りの資金管理について、特にカーブフィットである逆張りストラテジーを「正しく」運用す…
こんにちは。紫苑です。 今回の暴落はいかがでしたでしょうか。 コロナ禍に立ち向かうための突飛な金融緩和でじゃぶじゃぶになったカネが相場を支え、2020年3月以来、下げらしい下げは…
こんにちは、紫苑です。 7月は、前半2週間は上げ続け、SQ通過で2週間下げ続ける、非常にやりにくい相場ですね。 指数は5~6月のレンジを下に突き抜けています。 ただ、急落銘柄数を…