連休明けの急落に注意【西村剛】
4月前半のトランプショック後、日本株は順調にリバウンドし日経平均株価も36452円まで回復してきました。 暴落前の水準まであと1500円ほどまで回復し、株価の上昇に焦っているひともいるかもしれません。 ただ、連休後に株価…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
4月前半のトランプショック後、日本株は順調にリバウンドし日経平均株価も36452円まで回復してきました。 暴落前の水準まであと1500円ほどまで回復し、株価の上昇に焦っているひともいるかもしれません。 ただ、連休後に株価…
まもなく決算発表シーズンに突入します。特に4月下旬から5月にかけて行われる決算発表のほとんどは本決算発表となり、1年のなかでも特に注目度の高い決算発表となります。 決算発表は株価を大きく動かすイベントで、保有している株を…
日本株が暴落しています。 トランプ政権による相互関税により世界同時株安の状況に入り、日経平均株価も7日には7.8%下落、グロース250指数も10.5%下落と暴落と言える水準にまで株価が下落しています。 暴落銘柄数を見ると…
トランプ政権の関税強化により各国の株式市場が大きく荒れています。日本株も日経平均が35000円を割り込み、さらに下落する可能性も高まってきました。 目先の株価下落は避けられないものの、それ以外にもトランプ関…
早いもので次週から4月相場に突入します。 新年度がスタートする4月は、日本株市場にとっても節目の月です。 過去のデータを見ると、勝率こそ49.6%と50%を下回るものの、平均損益率は+2.1%と比較的高く、4月は堅調なパ…