決算発表シーズン突入で要注意【西村剛】
決算発表シーズンに突入しました。 結論からお伝えすると、今回の決算発表は要注意です。 確かに日経平均は好調です。ただ今の状況は一部の半導体株、AI関連株が大きく値を上げているに過ぎず、日本株全体で見るとまだそれほど大きく…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
決算発表シーズンに突入しました。 結論からお伝えすると、今回の決算発表は要注意です。 確かに日経平均は好調です。ただ今の状況は一部の半導体株、AI関連株が大きく値を上げているに過ぎず、日本株全体で見るとまだそれほど大きく…
高市政権の誕生を受けて、日経平均株価は一時5万円目前まで上昇しました。 しかしここにきて、やや調整色が見えてきています。とはいえ、悲観する必要はありません。 今回の調整は、これまで急騰していたソフトバンクG(9984)や…
【高市新政権誕生で日本株が急騰】 日経平均5万円時代が、いよいよ現実味を帯びてきた 注目の自民党総裁選が終わり、 まさかの高市早苗氏が新総裁に就任という展開になりました。 この“想定外”の政治イベントが、株式市場に火をつ…
いま注目すべきは「次の急落」と「その先のチャンス」 日経平均株価が45,000円台を回復し、 見た目には堅調に推移しているように見えます。 しかし、その中身をよく見ると―― 実際に上昇しているのは、 ・8035 東京エレ…
早いもので、来週からいよいよ10月相場が始まります。 過去20年の統計データを見てみると、 10月相場の勝率は45.76%、平均損益は‐0.65%。 これは、9月と並んで「年間でもやや分が悪い」月といえるでしょう。 統計…