注目すべき12月の新規上場銘柄とは?【JACK】
11月のIPOはセカンダリーも活況であり、それなりのパフォーマンスを上げられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 前回、記載したティムスにおいても公開価格670円を37.2%上回る919円の初値後はストップ安の769…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
11月のIPOはセカンダリーも活況であり、それなりのパフォーマンスを上げられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 前回、記載したティムスにおいても公開価格670円を37.2%上回る919円の初値後はストップ安の769…
11月は5銘柄のIPOがあります。 その5銘柄の全国の委託販売団の申し込み状況は、POPERの78社が一番人気となっており、次にウェルプレイド・ライゼストが76社、ティムスが60社、ベースフードが51社、そして、trip…
最近の投資雑誌にも特集されておりますが、日経平均が上振れもなく 大きく下げることもない状況において、配当が5%以上掲げる銘柄がたくさんあふれております。 もちろん、紹介された銘柄については、今後、普通に株価が配当利回り以…
システムトレーダーズ・ミーティング2020の特別投資戦略セミナーで取り上げたインフラファンドに大きな問題が生じております。 そもそもインフラファンドは、普通のETFと同じく東京証券取引所に上場している商品であって、中身は…
9月13日のジャパニアスの上場から再開したIPOですが、セカンダリー投資の手法について分析してみたいと思います。 手法として、大きく3つあり、一つ目は、恒例の初値後にストップ高手前の逆指値が約定して、かつ、翌日も 前日の…