3月優待クロスは勝率が100%ではない!?【JACK】
2月の株主優待の権利日も無事終わり、いよいよ、年間で株主優待が一番多い3月優待の時期がやって来ます。 すでに、私は人気の3月の株主優待を数銘柄、ポジションを組んでおりますが、何せ、この株主優待はクロス取引で対応すれば、勝…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
2月の株主優待の権利日も無事終わり、いよいよ、年間で株主優待が一番多い3月優待の時期がやって来ます。 すでに、私は人気の3月の株主優待を数銘柄、ポジションを組んでおりますが、何せ、この株主優待はクロス取引で対応すれば、勝…
波乱の相場となっている2022年ですが、IPOにおいても衝撃が走りました。 それは、年初の案件として上場したRecovery International<9214>が公募価格3,060円に対し、初値が▲13…
岸田ショック!株暴落!100兆円損失!などの見出しもでており、結構というか凄まじい暴落をしております。 米株の影響もあろうかと思いますが、何せ、それ以上の下落やらリバウンドのなさが顕著にみられます。 今後も厳しいところで…
昨年のIPOは125社となり14年ぶりに100社を超えました。今年も新聞報道等を見ると110~120社程度の高水準が続くと言われております。 なかなかIPO自体は当選するのは、種銭が各々の各証券会社にないと難しいところで…
昨年はプラスの成績だったとはいえ、人気のS&P500の積立投資の2割やら3割高にははるかに劣る結果となり、「今年こそ!」との想いでありますが、昨年も同じことを年始にいっていたかもしれません。 ただ、今年のスタートの1月は…