9月の二大イベント対応【JACK】
私のところにもメールやブログ、あるいはオフ会等で問い合わせが多いイベント投資において、今月は大きい注目されるイベントが2つあります。 一つは前回のメルマガで記載した9月17日上場の雪国まいたけ(1375)のIPOのブック…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
私のところにもメールやブログ、あるいはオフ会等で問い合わせが多いイベント投資において、今月は大きい注目されるイベントが2つあります。 一つは前回のメルマガで記載した9月17日上場の雪国まいたけ(1375)のIPOのブック…
改めて、ティアンドエスの株価の上昇を見ると、やはりIPO銘柄は夢があります。 このような素敵なチャートをIPO銘柄では数年は見た記憶はありませんでした。 中にはこの11連騰中、公募をそのままフォールドして、日々、逆ピラミ…
今回は上から目線で苦言を申し上げます。笑 投資をする上で、当然の事ながらどんなに勝率を上がることはあっても、 長期にわたりひたすら10戦10勝みたいに勝ち続けることは絶対にありません。 ですから、当然の事ながら、損失を被…
IPOの激戦は、相変わらず続きます。 当然のことながら、公募という名のブックビルディングで獲得できればノーリスクに近い状態でパフォーマンスを得ることができる状況やら銘柄は続いているところであります。 実際の裏付けとして、…
早いもので、もう今年も5カ月しかありません。 コロナウイルスの影響もあり、延期になったIPOが続々とリリースになっておりますが、さすがにIPOのリリースは、今年は昨年と比較してリリース数は少なくなることが予想されておりま…