10月IPOに向けて【JACK】
9月の10社に引き続き、10月も現時点で7社の上場が予定しております。銘柄としては、S級やA級といったところは見当たらないところでございますが、B級銘柄として、10月3日上場の野村証券主幹事(シェア96.99%)のニッポ…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
9月の10社に引き続き、10月も現時点で7社の上場が予定しております。銘柄としては、S級やA級といったところは見当たらないところでございますが、B級銘柄として、10月3日上場の野村証券主幹事(シェア96.99%)のニッポ…
再開となったIPOでございますが、9月12日に上場するライズコンサルティンググループから始まり、11社が予想されております。 11社において、ブックビルディングにおいて注目やら是非とも獲得したいIPOは、フ…
今月になって、旨味のありそうなTOBの発表がありました。 一つは、イーガーディアンになります。 こちらは、8月2日に上限付きの3,000円のTOBをリリースしたことから、翌日のストップ高の2,562円からさ…
ここ最近のIPOのセカンダリーの難易度が上がっております。 正確に言えば、初値を付けた後の値動きが難しいというところにあります。 まずは、先月24日に上場をしたトライトになります。こちらは、株数も多く、全国の委託販売団か…
IPO期間が空白期間となりますが、実はこの時期にやることはいくつかあります。 「えっ?特にブックもないのに?」 「IPO投資以外をやればいいのに?」 「あっ!新規の証券会社の口座開設ですか?」 と指摘があるかと思いますが…