6月の投資戦略!IPO上場数が24社!【JACK】
どう考えてもまずは私にとってはIPO投資になるところであります。 何せ上場数は24社。これは遡れば2016年3月の22社を上回る数になります。 これは、単純に、ブックビルディングだけでも24回のチャンスがあり、全て全力で…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
どう考えてもまずは私にとってはIPO投資になるところであります。 何せ上場数は24社。これは遡れば2016年3月の22社を上回る数になります。 これは、単純に、ブックビルディングだけでも24回のチャンスがあり、全て全力で…
IPOやPOといった案件頼りのイベント投資を主としている自分としては、全く、リリースがないことから、当然のことながらパフォーマンスが厳しい月となるところであります。 IPOにおいては、全て6月上場となり、辛うじてブックビ…
先日、日立金属のTOBがリリースされました。リリースのあった4月28日の終値1,895円に対し、TOB価格は2,181円となりました。 経過としては、決算日までのリリースに賭けていた方には大勝利でもあり、読者の方のお馴…
毎年のことではありますが、5月は祝日もあることから、実際に営業日、トレードができる日数は18日しかありません。 従って、その18日のチャンスで収益をあげるトレードを試みるところであります。 もちろん、システムトレーダーの…
今年も一応、4月29日~5月5日までの間で1日しか株式投資ができる日はありません。 恒例となりましたその連休中にやるべきことを今年も掲載いたします。 基本、システムトレーダーの方は、ここまでのパフォーマンスを振り返り、と…