世界の物価の体感
今年に入ってから何度か海外に行く機会がありました。急激な円安になってから初めて行く海外だったため、今行ったら円だと物価はだいぶ高いだろうなと思っていました。 まず、羽田空港では日本に来ている海外からの人が多…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
今年に入ってから何度か海外に行く機会がありました。急激な円安になってから初めて行く海外だったため、今行ったら円だと物価はだいぶ高いだろうなと思っていました。 まず、羽田空港では日本に来ている海外からの人が多…
8月の急激な暴落後、株価はリバウンドして戻してきました。一時はネガティブな雰囲気もありましたが、少し落ち着いてきたので、新NISAをしている投資家はほっとしていることでしょう。 最近になって、初めて会う人や…
8月の暴落が短期間の下げ幅としてはかなり大きかったため、この下げの中でトレーダーはどのように対処したか、人によっていろいろとあったようです。 大きく損失を出した人はやはり高値で買っている人で日経平均が400…
今年は年初から6月まで右肩上がりで上昇し、日経平均は8000円近く上昇してきました。新NISAの制度が始まり、新規で相場に参入してくる投資家が増えたこともあり、その力が大きく上昇した要因となったかと思います…
7月相場から相場は大きく崩れており、7/10に付けた高値42483円から、8/5に付けた安値30387円まで、この1カ月の間に12000円近くの下げとなりました。 この期間内での下落率で見れば、これまでの暴…