順張り戦略とうまく付き合うコツは?【田村祐一】
10日の日経平均株価は 前日比479円18銭安の28143円97銭で引けました。 直近はすごくいい流れとなっていただけに、 肩透かしを食らった形ですね。 ここ2年くらいこんな感じの相場が続いているので、 本当に嫌になっち…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
10日の日経平均株価は 前日比479円18銭安の28143円97銭で引けました。 直近はすごくいい流れとなっていただけに、 肩透かしを食らった形ですね。 ここ2年くらいこんな感じの相場が続いているので、 本当に嫌になっち…
最近の私の趣味に「料理」があります。 コロナ禍であったこともあり家から出ない時間が増え、 その分自炊することが多くなったことが要因です。 自炊していると必然的にスーパーに行くことが多くなるのですが、 ここ最近すごーく気に…
東京ではすこしずつ気温が上昇しており、 だいぶ寒さが和らいできました。 ただ、その分花粉が舞っており、 花粉症の私としては、嬉しい反面嫌な時期になったと感じています。 春と言えば、卒業式や入学式などの イベントがたくさん…
2月末から3月中旬にかけては、3月決算企業の 株主優待取りや配当権利取りのための 個人投資家の売買が活発になります。 配当が高い銘柄や優待が魅力的な銘柄に 個人投資家の注目が集まります。 そんな中、少し気になるニュースが…
3月決算企業の第3四半期決算が一巡して、 ようやくほぼすべての決算が出揃いました。 暇な時間を決算資料の読書に使っているのですが、 今回の決算は例年と比較すると、少し特徴的でした。 その特徴は、 上方修正銘柄が少ない、上…