2月後半の鉄板投資法とは?【田村祐一】
先週から3月決算企業の第3四半期決算発表が 本格化しています。 1年の4分の3が終わった時点の各企業の成績が出揃い、 おおよそ良い銘柄と悪い銘柄の区別が見えてきました。 2月後半から3月に向けて、 私がいつも実践している…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
先週から3月決算企業の第3四半期決算発表が 本格化しています。 1年の4分の3が終わった時点の各企業の成績が出揃い、 おおよそ良い銘柄と悪い銘柄の区別が見えてきました。 2月後半から3月に向けて、 私がいつも実践している…
先週「投資信託は熱い!」とメルマガで、 投資信託で選んではいけない商品についてお話ししました。 そのメールマガジンを見て、 では、どんな投資信託を選べばいいの? という質問をいただきました。 たしかに、良い商品の選び方に…
つい最近受けたある雑誌の取材なんですが、 【投資信託が今熱い!!】 というタイトルで特集を組むそうです。 確かに、直近のリターンを見てみると、 非常に大きなリターンをたたき出している商品がたくさんあります。 どの投資信託…
From:田村祐一 コロナの感染拡大は続いていますが、 世の中は徐々にもとの生活状況に戻りつつはあります。 一方で、株式市場はいまいちパッとしない展開が続いており 投資家界隈の盛り上がりもあまりありません。 投資家仲間と…
株式市場が昨年末からパッとしないこともあり、 市場参加者がめっきりと減っている印象です。 閑散とした相場が続いていることから、 なかなか手を出しにくいのですが、 1月中旬と言えば、私の中で毎年恒例のイベントがあります。 …