
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
from ; 西村剛
外国人投資家の日本株買いが再開するのか?
2020年前半の日本株の行方を左右するのはまさに「外国人投資家」の動向次第でしょう。
日本株が上がるか?下がるか?は、
ある意味外国人投資家の動向で決まる部分が大きいです。
ですので毎週発表される投資主体者別売買動向は必ずチェックするようにしています。
最新である12月4週の投資主体者別売買動向をみると、
外国人投資家が1553億円の買い越しとなる一方、個人が1193億円の売り越し、
法人が1511億円の売り越しとなっており、節税対策や年末の株式売却で個人、
法人が売り越しているのに対し、外国人投資家が買い向かうという構図が伺えます。
これで外国人投資家は3週連続の買い越しとなっており、外国人投資家の日本株買いが
再開したのではないかと個人的には期待しています。
米国株が高値を更新する環境のなか、もしかすると出遅れ感のある日本株に
外国人投資家が注目しているのかもしれません。
外国人投資家が好んで買う日本株と言えば、「ソニー」に代表されるようなハイテク株でしょう。
ですので個人的にソニーの株価を見て、外国人投資家の動向を推測するようにしています。
今のハイテク株のチャートをみると、ソニー、日本電気は高値を更新し上昇トレンドを形成しています。
こういった外国人投資家に好まれる銘柄が今の日本株を牽引しているのでしょう。
システムトレードでも、ソニーみたいな外国人投資家の好みそうな銘柄をフィルターにして
出遅れている銘柄を買う戦略なども研究の余地がありそうです。興味のある方はぜひ一度検証してみてください。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日