
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
from;西村剛
過去のバックテスト結果は良いのだけれども、直近数ヶ月間横ばい
どうすればよいでしょうか?
こういったご質問を受けました。
通常、過去のバックテスト結果で右肩上がりの売買ルールでも、半
ただそれは株式市場の状況がたまたま今の相場に合っていないだけ
また過度に売買ルールを改良してしまうのもあまりお薦めしません
また運用資産が横ばいの時期が長ければ長いほど、そのトンネルを
このことを経験が長い
もちろん成績が伸び悩んだときに、売買ルールを再度見つめなおす
けれども見つめ直す際の視点として、
「売買ルールを改良して今の相場でも勝てるようにする」
のではなく、
「何か大きな落とし穴を見逃してないだろうか?」
という視点で見つめなおしてください。
改良というよりは、「弱点がないか徹底的に検証する」といったイ
検証してみて弱点や大きな落とし穴がなければぐっとこら
そうすることが長期的にみて大きな利益に繋がると思いますよ。
ぜひ実践して下さいね。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- トランプ関税合戦による株価下落を回避する方法【西村剛】 - 2025年4月3日
- 日本株、4月の傾向とは? 春相場の特徴を押さえよう【西村剛】 - 2025年3月28日
- 日本株短期的な底打ちで今狙いたい銘柄の特長【西村剛】 - 2025年3月17日