
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
from ; 西村剛
5日の日本株市場が上昇し、私が日々監視している暴落銘柄数は[3銘柄]まで減少、
終値と25日移動平均線の乖離率がマイナス20%以上の銘柄数も5日時点で[19銘柄]に
減少しました。
今のところ今回の暴落は、深い逆張り戦略でシグナルが点灯するまでの下落に至らず反発している状況となっています。
逆張り戦略が大好きなシステムトレーダーとしては、
「あと1日下落してくれれば逆張り戦略が約定したのに・・・」
もしかするとこういった感情かもしれません。
しかし考えようによってはこういった状況もチャンスです。
せっかくならトレードのチャンスを逃してしまったというマイナスの感情ではなく、
どういう売買ルールならば今回の相場で大きな利益をあげられたのだろうか?
といったように、今の自分の売買ルールを補う戦略を考える糧にしてください。
●今の逆張り戦略の条件を緩めると今回の相場で利益をあげられたのだろうか?
●指値注文ではなく成行注文ならば利益をあげられたのだろうか?
●逆張り戦略で約定しなかったときにすぐにポジションを取れる戦略は何だろうか?
このように、将来同じような相場になったときに、しっかり利益をあげられるように
売買ルールを改良したり、新しい売買ルールを考えるのです。
長期間好成績をあげているシステムトレーダーは必ずこれをやっています。
相場が大きく動いたのに利益をあげられなかったときや大きな損失を出してしまったとき
こそ、絶好のチャンスです。
次にしっかりと取り返せるように売買ルールを見直してみてください。
これ結構大事なことですよ。ぜひ実践して下さいね。
―西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日