
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
早いもので5月も終わろうとしています。
5月の日本株市場は暴落後のリバウンドの流れが
継続し大きく上昇
テクニカル指標で過熱感が見られ始め、
ちょっとし
こういったときに押えておきたいのが6月の傾向です。
傾向が分か
どの程度なのかある程度推
そこで過去20年の統計データから6月の日本株市場の傾向を見る
●日本株全体では上がりやすい傾向がある
●大型株と比較し、東証2部、大証、名証が強い傾向がある
という二つの傾向が見られます。
6月はボーナス月ですので、
個人投資家の買いが増えやすいのでし
加えて決算発表がひと通り出揃い、
株価が出遅れがちな東証2部、大証、名証に属するマイナー銘柄の
好決算を発表した銘柄に資金が集まりそうです。
ちなみに過去の傾向では、株価が上がりやすいのは6月までで
7月
です
また6月は日本株全体として決算発表と言う材料が出尽くし、
大型
今年はコロナショックがあったため、
例年と異なるような値動きに
今回お伝えした6月の傾向を頭に入れて
少しはトレードの役に立つかもしれません。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


