
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
なかなかトレードで成績が安定しません。どうすればよいでしょう
裁量でトレードされている方からこのようなご質問をいただきまし
勘に頼った裁量トレードの場合、どうしても好調、不調の波が激し
そういったときにオススメなのが、
「トレードを仕組みで考える」ことです。
トレードの要素をおおよそに分けると
1.買う銘柄の選び方
2・買うタイミング
3.売るタイミング
4.1銘柄に投入する資金量(資金管理)
の4つに分かれます。
自分のトレードをこの4つに分けて分析するのです。
●買う銘柄はどのように選んでいるのか?(チャートかファンダメ
●どのようなタイミングで買っているのか?
●どのようなタイミングで売っているのか?
●1銘柄への投入資金はどのように決めているのか?
おおよそこの4つのポイントでトレードを考えるのです。
そうすることで、
「買う銘柄は悪くないんだけど、買いのタイミングが悪いなぁ」
「買う銘柄、買いのタイミングは間違ってないんだけど、売るタイ
「買う銘柄、売買のタイミングもあっているんだけど、1銘柄への
といったように、自分の弱点がどこにあるかが分かります。
システムトレーダーの場合、これらのポイントがあらかじめ決まっ
ぜひ挑戦してみて下さい。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
The following two tabs change content below.




西村 剛
Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。
現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事
(過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある)
システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日本株、4月の傾向とは? 春相場の特徴を押さえよう【西村剛】 - 2025年3月28日
- 日本株短期的な底打ちで今狙いたい銘柄の特長【西村剛】 - 2025年3月17日
- 日本株底打ち?それともさらに下落?【西村剛】 - 2025年3月13日