
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
米国ナスダック指数が高値を更新したことで、日本株も高値を更新する銘柄が増えてました。
上昇相場で強い戦略と言えば「順張り戦略」でしょう。
順張り戦略は株価が高値を更新したタイミングで買い、株価がピークをつけ下がり始めたタイミングで手仕舞う戦略で上昇相場に強い戦略なのですがある弱点があります。その弱点とは・・・
●シグナルが出るタイミングが同じになりやすい
と言う点です。特に株式市場全体が上昇する局面において、順張り戦略は一気にシグナルが発生する傾向があります。そのため、気が付いたら運用資産の大半が順張り戦略だった・・・
ということがよくあります。順張り戦略は勝率がだいたい40%~50%ですので、うまくいったときは大きな利益に繋がるのですが、失敗した時は逆に損失となりやすいのです。
ですので順張り戦略で運用資金の100%近くになってしまうと、ハイリスク・ハイリターンの成績になってしまいます。
こういった順張り戦略の弱点を補うために重要なのが、
●あらかじめ資産の○%までに順張り戦略の資金配分を抑えておく
ことです。自分のリスク許容度に合わせて順張り戦略を50%や30%に抑えることで、リターンも減少しますがリスクも大きく減少します。
リスク重視の方は順張り戦略を10%~30%
リターン重視の方は順張り戦略を30%~50%
ぐらいを目安に設定すると良いでしょう。
勝率が低く苦手意識も多い順張り戦略ですが、リスクを限定し取り入れることで上昇相場では強い武器となります。ぜひ一度あなたの順張り戦略について見直してみてくださいね。
ー西村剛
YouTube 西村剛が動画で解説
8/21 マザーズ指数、勢い再び増す!来週の注目ポイントは?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日