
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
システムトレードの達人 サポートセンターの小島です。
コロナショック以降、日本株市場は、好調に推移しています。
特に直近は、マザーズなどの新興市場が絶好調に推移していますね。
コロナの影響を受けづらく、
むしろコロナの影響によって業績が好調になった情報通信などの業種が、
マザーズ銘柄には多く含まれることからこのような結果となっているのでしょう。
みなさん、順張りの準備はお済でしょうか?
上にも下にも大きく動くときが
システムトレードのチャンスですので、しっかり対応したいですね。
さて、今日は、弊社が運営する
システムトレード情報サイト「株システムトレードの教科書」の中から
オススメの記事を紹介いたします。
ストップ高の翌日は危険!【過去20年で検証】
https://www.systemtrade-kabu.com/stop-daka-tommorow/
RSIは有効か?(2020年版)【過去20年で検証】
https://www.systemtrade-kabu.com/rsi/
ぜひ、ご参考くださいね。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
The following two tabs change content below.




紫苑
2006年からシステムトレードを開始。最大DDは50%程度。システムトレードで1億の資産形成を達成し、2019年4月には、「300万円を1億円まで増やしたシステムトレーダーの軌跡」というテーマでセミナーを開催。
ここ数年は、イベントドリブン、OP、サイクル投資も手掛ける。「色々な意味」で後輩たちのリーダーや目標になるべく、日夜、「努力」をしています。
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量



最新記事 by 紫苑 (全て見る)
- 関税ショックを受けての変更点 - 2025年4月16日
- ネット証券での大規模な不正アクセスと対策 - 2025年4月1日
- 株価の上下を構成要素で分解する - 2025年3月25日