
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
マザーズ指数が好調です。2日も約1.6%上昇、年初来高値を更
コロナの影響や首相交代で、マクロの影響を受けやすい大型株が伸
確かにマザーズ銘柄には、コロナの影響を受けにくい、もしくは逆
そうなったときに備え今考えておきたいのが、
「マザーズの上昇で潤った資金がどこに流れるか?」
です。
その矛先は2つあると考えます。
ひとつは、コロナで業績に大きな悪影響が出た銘柄です。
例えば航空や鉄道、旅行関係、ホテルといったコロナの影響を大き
ふたつめは割安株(バリュー株)です。
バフェットが日本の商社株を買ったというニュースから、徐々にバ
●コロナで業績に大きな悪影響が出た銘柄
●割安株(バリュー株)
は今すぐ株価が急騰する可能性は低いです。ここから更に下がる可
ただどちらもどこかのタイミングで株価が急上昇
トレードの成績は事前準備で8割決まります。ぜひ今のうちにしっ
ー西村剛
YouTube 西村剛が動画で解説
9/2 ナスダックが好調により、マザーズが続伸! どこまで上がるか?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日本株暴落で底打ちのタイミングはいつ?【西村剛】 - 2025年4月7日
- トランプ関税合戦による株価下落を回避する方法【西村剛】 - 2025年4月3日
- 日本株、4月の傾向とは? 春相場の特徴を押さえよう【西村剛】 - 2025年3月28日