
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
早いもので今年も9月に突入しました。
過去の傾向で見ると9月相場の統計データは、
・勝率47.44%
・平均損益率+0.03%
と上がりやすいというわけでもなく、下がりやすいというわけでもない月となっています。
ただ今年に関してはコロナ禍ということや安倍首相辞任、米国大統領選挙など、
株価を大きく動かす出来事が目白押しです。
ですので9月相場の統計データはあくまでも9月の傾向としてさらっと押えておけば良いでしょう。
ただ、どんな相場でも9月相場において絶対に押えておきたいことがあります。
それは・・・・
「10月以降の中間決算発表に備えて、決算リスクを避けるための売りが出やすい月」
ということです。
9月は3月決算企業の中間期に当たります。
10月に入り中間決算が本格化してくるのですが、「9月は決算リスクが高い銘柄が売られやすい」という傾向が見て取れます。
この「決算リスクを避けたい」という投資家心理は、どのような相場でも一定に働くのではないでしょうか。
特に今年に関してはコロナ禍ということもあり、これまで以上に決算リスクに過剰に反応しそうです。
そういった決算リスクを避けるためにも今もっている銘柄の決算発表日や決算の内容が良さそうなのか、悪そうなのかについてだけでも押えておいたほうが良いでしょう。
これだけで予想外の損失を避けられる可能性が高まります。
ぜひ調べておいてくださいね。
ー西村剛
YouTube 西村剛が動画で解説
9/3 日経平均株価は続伸!コロナ前の水準まで回復!このまま上昇が続くのか?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 次のバブルは◯◯バブル?【西村剛】 - 2025年9月5日
- 日本株いよいよバブル突入か?【西村剛】 - 2025年8月27日
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日