
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
マザーズ指数が再度高値を更新する展開となってきています。
このまま上昇トレンドが継続するのでしょうか・・・?
菅内閣が誕生、組閣人事も終わり、そろそろ政治を材料としてきた相場も終わりそうです。
目先の材料について考えてみると、米国大統領選挙が控えているものの、それ以外は特段大きな材料が見当たりません。
今の相場はまさに「夏枯れ相場の最終局面」にあたりそうです。
このような材料が乏しい時期に再度注目を集めそうなのが、
「コロナ禍でも業績好調な銘柄」
です。9月末は3月期決算企業の中間期末と言うこともあり、9月後半から10月にかけて企業の中間決算が意識され始めます。もちろん決算の内容が悪いよりは良い企業に注目が集まりやすく、端的にいうと
「上方修正する銘柄探し」
が始まるタイミングです。ちょうど会社四季報の秋号発売のタイミングでもあり、週明けは好業績銘柄に注目が集まりそうです。
特にマザーズには、コロナ禍でも好業績となっている企業がたくさんあります。
当面は好業績な新興企業に注目しておきましょう。
システムトレードでは「マザーズの順張り戦略」がこれから年後半にかけて活躍しそうです。
まだ準備していない方はぜひこの4連休にしっかりと検証しておいてくださいね。
ー西村剛
YouTube 西村剛が動画で解説
9/18 米国株が下落するなか、日経平均株価など上昇!シルバーウィーク後の相場はどうなる?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


