
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
予想以上に強い相場になって来そうな展開です。
というのも大型株こそまだボックス圏で推移していますが、マザーズ指数に関しては年初来高値を更新後も上昇トレンドが継続し、2018年1月につけた1367ポイントがいよいよ視野に入ってきました。
マザーズが好調な背景として考えられるのは、米国ナスダック指数が底打ちの兆しを見せつつあることや、コロナ禍でも業績好調なネット企業の株価が堅調に推移しているからだと考えています。
特にこれまではどちらかと言うと、コロナ禍だからこそ業績好調というスタンスでネット企業が買われていたようなイメージですが、ここからはコロナ禍という一時的なものではなく、アフターコロナでもこれらの企業の業績が拡大するのではないかという期待感から買われ始めているようなイメージに変化しつつあります。
今回のコロナによって生まれた「新しい生活様式」にフィットした企業の株が買われ、フィットできない企業の株が売られている二極化相場がしばらく続くかもしれません。このような背景からマザーズの好調が続いているのでしょう。
ではこのマザーズの好調がどこまで続くか考えた場合、今年は米国大統領選挙があるため株価が波乱の動きを示すというリスクはあるものの、場合によっては年末年始まで続いてもおかしくはないと考えています。
過去の統計では例年夏から秋にかけて株価は下がりやすい傾向があるのですが、2020年に関しては3月に大暴落があったことや大規模な金融緩和の効果で今のところマザーズは強含みの展開となっています。この流れのまま年末年始に突入すればもう一段の高値更新も十分にあり得そうです。
このような相場でシステムトレーダーがぜひ準備しておきたいのが、マザーズの順張り戦略です。高値を更新するマザーズに上手く飛び乗る戦略があるだけでシステムトレードの成績がこれから3ヶ月で大きく変わるかもしれません。
ぜひ今のうちにマザーズの順張り戦略の検証をしっかりとしておきましょう。
ー西村剛
YouTube 西村剛が動画で解説
9/23 マザーズ指数は2年半ぶりの1200ポイント超え!このまま年初来高値を更新し続けるか?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日