
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
米国長期金利の上昇が一服し、10日の米ナスダック指数が3.6
メジャーSQが金曜日に控えているため、まだ波乱の要因は残って
とりあえず今のところは安堵しているのですが、米ナスダック指数
そのポイントとは・・・
「直近の安値」
です。
10日の株価上昇で、とりあえず「直近の安値」という目先の下値
この水準を上回っていれば、とりあえず大崩れはなさそうなのです
ですので、各指数の直近の安値は押えておきましょう。
・米ナスダック指数 12600ポイント
・日経平均株価 28600円
・マザーズ指数 1110ポイント
仮に相場が下落し、この直近安値を下回ったら要注意です。
このあたりの数字はぜひ覚えておいてくださいね。
ー西村剛
Youtube 【日経平均分析チャンネル】
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


