
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
早いもので今日から4月に突入しました。
過去の20年の統計でみると4月は株価が上がりやすい傾向がある
アベノミクスバブルといわれた2015年からでみると4月月初の
勝率: 29.30 %
平均損益(率): -1.90 %
平均利益(率): 2.79 %
プロフィットファクター: 0.300
平均保持日数: 4.93 日
となぜだか株価が下がりやすい傾向が見られます。
なぜこのように顕著な結果になるのかというと、4月月初は新年度
一般的に大きな資金を扱う年金や生保と言った機関投資家は、運用
国内債券25%
国内株式25%
海外債券25%
海外株式25%
のようにまず運用する資金をそれぞれの資産に振り分けます。
その
この機関投資家のポートフォリオ見直しの影響により、株価が緩や
もちろん株価が動く要因はこれだけではないのですが、この1年を
もしかすると今年も機
ー西村剛
Youtube 【日経平均分析チャンネル】
3/31 日経平均は-253円!米長期金利の上昇で日本株が暴落?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日