
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
日経平均株価が29000円の大台を回復、日本株もボックス圏を
ただ依然コロナの感染拡大やらオリンピック問題やら株価が暴落す
このような状況を考えて今やっておくべき対策は何でしょうか?
私は・・・
「上昇トレンドに転換した場合の対策と転換せず下落した場合の対
だと考えます。
仮にここから日本株が上昇トレンドに入ると考えるのであれば、株
・どのような銘柄や業種、テーマが上がるのか?
・どの銘柄にいくら資金を配分するのか?
といった、
「銘柄選定」と「資金配分」
を考え、買いポジションを持つ必要があるでしょう。
ただ、自分の思惑通りに上昇トレンドに入らずに株価が下落する可
そこで重要なのが、
・自分の判断が間違っていたときにどうするのか?
を事前に決めておくことです。
自分が上昇トレンドに入る!と思い、買いポジションを取ったものの
そのときにどうするかを事前に決めておくのです。
例えば・・・
・日経平均株価が28000円を割り込んだら買いポジションを全
・日経平均株価が1日で2%下がったらポジションの半分を手仕舞
・日経平均株価が25日移動平均線を下回ったらポジションの20
といったように、自分の判断が間違っていたときの対処法をあらか
そうすることで、株価が上がっても下がってもある程度余裕を持っ
トレードに限らず何事も事前準備が出来ているかどうかで成功する
ぜひ今のうちにしっかりと事前準備しておきましょう!
ー西村剛
西村剛の【日経平均分析チャンネル】
日経平均は+77円の反発となりました。
米国の5月の雇用統計の結果により、NYダウ指数を始め、米国株が上昇しています。
この米国株の上昇により日本株も上昇する・・・?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日