
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
含み損を抱えている銘柄が底を打ち反発し始めときに、
「あと100円上がればトントンになる。トントンになったら売ろ
と思ったことは、誰にでもありますよね。
でもよくよく考えればこの考えは間違いです。
なぜなら
「あなたの損益は株価を動かす要因にはならないから」
です。シンプルに株価が動く要因を考えると、
業績+需給(売りたいひとと買いたいひとのバランス)
です。
このなかに「自分の損益の状況」は含まれません。
●あと1%上がればプラスになる!
●あと100円上がればプラスになる!
といった自分の損益の状況で株価が動くことはありません。
これを聞くと誰もが
「あたりまえじゃないか」
と思うのですが、実際にトレードしてみると初心者ほど、
「自分の損益の状況」で投資判断が変わります。
●あと1%上がればトントンだからそこまでは持っておこう!
●あと100円上がればプラスになる!あがれ!
といったように初心者ほど自分の損益で投資判断を決めてしまいが
このように自分の損益で投資判断を決めてしまうと、自分の感情で
実はこれ、感情に左右されにくいシステムトレーダーにも当てはま
例えば手仕舞いの条件で
●10%の含み益になったら売る
●5%の含み損になったら損切りする
といった条件はある意味、自分の損益で投資判断を決めてしまって
意外に当てはまる方も多いのではないでしょうか。
このお話、実は私のシステムトレードのお師匠である斉藤正章さん
ー西村 剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 今年の決算発表日は要注意【西村剛】 - 2025年4月24日
- 日本株暴落で底打ちのタイミングはいつ?【西村剛】 - 2025年4月7日
- トランプ関税合戦による株価下落を回避する方法【西村剛】 - 2025年4月3日