
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
早いもので8月も終盤に差し掛かってきました。
このあたりで押えておきたいのが
「9月相場の傾向」です。
9月相場は全体的に下がりやすい傾向にあります。
月別上昇率ランキングでは9月は10位と1年のなかでも株価が弱
特に月の後半は要注意です。
なぜなら・・・
機関投資家の中間決算にあたる時期
だからです。
企業と同じで機関投資家が運用するファンドにも決算があります。
9月末は多くのファンドにおいて中間決算にあたるため、
成績の悪い銘柄の株を売却しよう
という動きが出やすい時期になります。
決算期においては多くのファンドが「保有する銘柄の一覧」を開示
・不祥事を発表している銘柄
・業績不振の銘柄
・株価が大幅に下落してる銘柄
など、見栄えの悪い銘柄がその一覧に掲載されていると、ファンド
また配当金を出すファンドでは、配当金の原資を捻出するために利
このように9月は「機関投資家の売り」によって、株価が下がりや
株価が動く要因としてはもちろんこれだけではないので、相場の先
9月は「機関投資家の売り」に要注意と覚えておくとよいでしょう
ー西村剛
8/24 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】
24日の日経平均は+237円の続伸となりました。
23日に続き、日経平均はリバウンドする形となりました。
しかし、ここから上値が重くなり買い材料が乏しくなってきており、株価は急落の恐れが・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼
※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均+237円!25日線を上抜けた行方は?(8/24)
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日