今の日本株が織り込んでいるモノの正体【西村剛】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




ようやく日本株が反発し始めました。

今週のパフォーマンスをみても

・日経平均 +2.3%

・TOPIX +2.6%

・マザーズ +5.6%

大型株、新興株ともに上昇しています。

今回のリバウンドの動きは、単に下げ過ぎた反動にすぎないと今のところ考えているのですが、もしかすると・・・

「アフターコロナの景気回復」

を織り込みにいっている可能性もありそうです。

米国においてファイザーワクチンの正式承認が降りたことで、
米国
においてワクチン接種率が上がるのではないかとの期待感から米国株が上昇しており、

日本においてもアフターコロナの景気回復を織り込みにいっている可能性がありそうです。

確かに今回のリバウンドでは旅行関係や航空、ホテルといった
コロ
ナで業績が悪化していた銘柄が上昇しており、今回のリバウンドが
一時的ではない可能性もありそうです。

国内においても依然感染者数増加が続いていますが、東京都のデータでは
(計測方法の違いによるところが大きいとは思うのですが)
ピークアウトの兆しも見え始めています。

このあたりも今回のリバウンドの材料になっているのかもしれません。

いずれにせよ今のところ日経平均株価は依然チャートで見ると下落トレンド継続で、

今回のリバウンドは一時的だと考えていますが、アフターコロナの景気回復期待といった少し明るい材料も出てきました。

引き続き急落に備えつつ、次の上昇トレンドに向けて仕込みの準備を始めるタイミングなのかもしれません。

ぜひ今のタイミングで仕込んでおきたい銘柄を探しておいてください。

システムトレーダーは次の上昇に備え短期の順張り戦略に磨きをかけておくとよいでしょう。

―西村剛

 

8/27 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】

27日の日経平均は-101円の反落となりました。
依然、方向感が乏しい展開ですが、来週の相場は注意が必要かもしれません・・・。

▼Youtubeで詳しく解説しています▼


※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均-101円!米FRBの方針待ち?(8/27)

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です