【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
皆さん、こんにちは!株が大好き!横山利香です♪
日経平均株価が9月14日に3万0,795円まで上昇し、年初来高値を更新する中、会社四季報秋号が17日、発売になりました!
8月20日の日経平均株価2万7,000円割れから、あっという間に3,000円以上も上昇しました。選挙は買いだと言われていますが、それにしても強すぎです!!
そして、日本国内のワクチン接種率も順調に進み、ワクチン接種率(2回目)が50%を超えました。さらに、ワクチン接種で先行していた米国のワクチン接種率(1回目)をあっという間に抜き去りました。そのおかげもあるのでしょうね、経済活動活発化への期待もあってTOPIXが9月14日になんと、2,120ポイントまで上昇しました!
これってバブルですか?という感じですよね。
ただ、ここからは少し落ち着いてマーケットを見ておいたほうがいいかもしれないと思っています。9月28日の権利確定日を通過したら、権利落ちで先物価格まで現物価格が下落します。およそ180円程度ではありますが、ここからさらなる上にいくほどの買いが集まるのかは当日までわかりません・・・
さらに、米国の株式市場は高値圏にあるのに、ワクチン接種がなかなか進まず、多くの職場等で強制をよびかける始末です。アフガニスタンからも撤退していわゆる敗戦ですし、正直、今の民主党政権のいいところって何かあったかな?という状況に国民が思っても不思議ではないですから、日経平均株価とTOPIXが高値圏のため、米国株が崩れて日本株に水を差さないことを祈るばかりです。
ここからは私の妄想です・・・
横浜市長選の結果をふまえて、自民党総裁選は新たな展開へと動き出しました。ワクチン接種も順調に動き始めたおかげで自民党の支持率も回復しています。おかげで、総選挙に向けての準備は整ったと言っても過言ではないでしょう。となると、自民党総裁選あたりがいったんの天井になる可能性も想定しておきたいと思います。
正直、あまりに短期で急騰したから、買いそびれてしまった人も多いと思います。そして、日本は祭日で休場も多いですから、ここから上値を買うのも微妙だと正直思っています。次なる成長戦略は新政権次第ということになりますから、秋号の発売は新たな政策を想定した銘柄選びをするちょうどいい時になるのではないかと思います。ぜひ皆さんもこの祭日を利用して、新政権に思いをはせて銘柄選別してください!
緊急事態宣言は延長されますが、制限解除までもう間もなく。もうしばらくはオンライン形式にはなりますが、皆さんに会えることを楽しみにしています!
【お知らせ】
9月25日(土)横山利香の四季報成長株研究会セミナーを開催!
↓↓↓↓↓↓
詳しくはコチラをクリック♪
私のYouTubeに遊びにきてください。まだの方はチャンネル登録をして、動画を見てくださいね!
ー横山利香
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
横山 利香
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日