
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
注目の自民党総裁選が終了し、事前のメディア報道どおり岸田さんが勝ちました。
株価が新総裁に対しどう評価するかは、30日の株式市場から反映され始めますが、
大きなサプライズもなかったことからそれほど影響がないのかもしれません。
むしろ自民党総裁選が終わったことで材料出尽くし感から株が売られる展開もありそうです。
今後の焦点としては組閣人事、衆議院選などが続きますが、それよりもむしろ気になるのが、「米国長期金利の上昇」です。
米国においてはコロナ感染者数減少により金融緩和縮小の流れで動きつつあり、
その結果じわじわ長期金利が上昇し始めています。
金利が上昇し始めたことで米国株も軟調な展開になっており、
このまま長期金利が1.7%台まであがるような展開になれば米国株が大きく下落する可能性はあるでしょう。
日本株においても直近の株価上昇で株を買っているのは外国人投資家です。
外国人投資家の主戦場である米国株が崩れれば日本株も下落する可能性が高いでしょう。
とりあえず自民党総裁選が終わったことで、新首相期待の相場が終わり、
ここからは再度、米国金利や経済に注目が集まる可能性が高そうです。
株価もまだ波乱含みの展開が予想されますのでリスク管理をしっかりとしてトレードにのぞみましょう。
ー西村 剛
9/29 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】
29日の日経平均は-639円の3日続落となりました。
配当の権利落ち分が約182円あったが、これを差し引いても400円を超す下落となりました。
岸田首相の誕生で株式市場の影響は・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼
※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均-639円📉💥岸田首相の誕生で株価は上がるのか👨⚖️👌(9/29)
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日