
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
『FOMC終了後の16日が相場の転換点かもしれません』
オミクロン型の感染拡大懸念が薄れ、米国株、日本株ともに上昇し
ただ上昇したとはいえ、それはあくまでもリバウンドに過ぎず上値
やはり、次の相場のテーマである「金融緩和縮小の前倒し」懸念が
この流れが変わるためには、
「金融緩和縮小の前倒しが難しそうだ」
といった政府高官のコメントが必要なのですが、それが出るとすれ
「金融緩和縮小の前倒しが難しそうだ」
といったコメントならば、株式市場は急上昇する可能性がある一方
「金融緩和縮小の前倒しが必要だ」
といったコメントならば、株式市場は徐々に下落していく流れにな
このように次のFOMC後のコメント次第で株式市場は次のトレン
このような状況のなか今出来ることとしては、株価が上がっても下
システムトレーダーならばすでに上げ相場、下げ相場に合わせて淡
・上げ相場なら追随するのか?待ちのスタンスなのか?
・下げ相場に入ったらどのような戦略でトレードするのか?
など、事前にある程度考え準備しておきましょう。そうすることで
何事も事前準備が9割です。しっかりと今のうちに準備しておきま
ー西村剛
12/10 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】
10日の日経平均は-287円安の続落となりました。
9日の米国株式市場でハイテク株が下落した流れを受け、グロース株を中心に売りが先行しました。
持ち直す場面もありましたが、買いは続かず軟化し、半導体関連銘柄の下げが目立ちました。
次週は日本株、急落の可能性が・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼
※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均-287円📉☔次週は株価が急落❓(12/10)
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均ついに5万円? - 2025年7月28日
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日