まん延防止措置・・・きーーーーーー!!!!【横山利香】



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




こんにちは!株が大好き!横山利香です♪

 

オミクロン株の感染が拡大しているからですよね、はいはーい!東京にもまん延防止措置がやってきました・・・きーーーーーー!!!!

 

日本国民のワクチン接種率がすでに8割を超えている状況で、ワクチン接種済みであればほとんどが軽症で、風邪のような症状にも関わらず、無症状の濃厚接触者を手あたり次第に探して回る医療体制って正解なんですかね?

 

東京都知事も、岸田政権も、日本経済を潰そうとしにきてますね。投資家としては次の参院選で自民党には少し痛い目に遭ってもらわないとダメですね。

みんな一致団結です!そうでないと株式市場は厳しい展開しか見えません!!!!

 

さて、先週もお届けしました東証マザーズ市場の壊滅的な状況ですが、その後も壊滅的な状況が続いてます!なんとーーー1月20日には800ポイントを割り込み、797ポイントまで下落しました・・・先週の時点で800ポイントが見える状況と言っていたので、まさか途中でみなさん、買ってないですよね???

 

みなさんもご存知ですが、私はトレンドフォロー戦略という売買戦略を取っています。そのため、ファンダメンタルズ分析もテクニカル分析も両方使いますが、東証マザーズ指数の下げが800ポイントを割り込むであろう酷い状況になることは、チャートを事前に分析していた人の大半が想定していた水準でした。

ですから、新興市場の銘柄を買ってもいいかなって判断する水準は、ここからです!!

 

ただ、米国の株式市場が崩れてきていることもあり、日経平均も崩れてきて27,000円をうかがう動きです。1月20日にリバウンド上昇してしまったのに、再び米国が下に突っ込んできてしまったことで、地合いはさらに悪化したように思います。

地合いが悪化すると、新興市場から人が消えます・・・人が消えたらしばらく厳しいですね・・・

長くやっている投資家の皆さんはあの日を忘れていないはずです。

そう、突然にライブドアショックがやってきたことを。そして今、一部上場ですが、個人投資家からの人気度から言えばライブドアにちょっと劣るくらいでしょう。グレイステクノロジー株の粉飾決算で、地合いはもう瀕死の状況。いつの時代も繰り返すのねーとすでに年寄り目線で見ています。

 

マーケットのファンダメンタルズが大きく変化する時、株で退場しないためには、私が普段からやっているトレンドフォロー戦略を実践しましょう!なぜなら、トレンドフォロー戦略ではトレンドが転換するタイミンいち早く察知することができるからです。まだ1月ですが、今年はなかなかの厳しさが予想されますから一緒にトレンドフォロー戦略で頑張りましょう!

 

 

そこで、みなさん!

私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でもお見せしています。勘に頼る売買から機械的にトレンドフォロー戦略をとりいれて、2022年を一緒に乗り切りきりましょう!

 

 

なんとトレンドフォロー戦略を学ぶためのオンライン勉強会を毎月開催しています!

 

【毎月開催】テクニカル分析のオンライン勉強会を開催しています📈

2月16日水曜20時から。

 

2月のチャート分析の内容は・・・

リアルの日経平均を使って、天井と底を分析するためのチャートパターンをやります。さらに、今後の動きも分析しちゃいます。チャート分析に興味がある人はぜひご参加ください。待ってます!

 

YouTubeに遊びにきてね。まだの方はチャンネル登録をお願いします!

「横山利香の株マスター」

 

ー横山 利香

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

横山 利香

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)。テクニカル分析や四季報の分析をもとにした「テクノファンダメンタル投資」で安定的に利益を上げる現役トレーダー。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です