![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2020/12/telescope-5257599_1920-728x485.jpg)
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
オミクロン株の感染拡大が止まりませーーーーーん!
東京都だけで連日1万人超の感染者・・・全国の感染者数は数万人!
それなのに3回目のワクチン接種ができる気配はまったくないですね。
ワクチンが足りないみたいな報道もありますが、実はわざと打たせないで全員に抗体を持たせるキッシーの作戦なのか???
そんなことを思うくらいに私は苛立ってます。
症状が出ている感染者は自宅待機するのは仕方ないでしょう。
でも、無症状だったり、濃厚接触者まで自宅待機させたら、日本国内から人がいなくなるのでは・・・
外国並みの自宅待機に変更しなければ、日本経済は回らなくなるかもしれませんね。
そういった懸念が多いのかもしれませんが、
日経平均株価は長く続いたレンジ下限27,000円を割れましたー!!
でも、ようやく売られすぎの水準に到達しただけですね。
そして新興市場の続報ですが、東証マザーズ指数は下げ止まりませーーーん!
壊滅的な状況ですが、その後も壊滅的な状況が続いてます!
なんとーーー1月28日には719ポイントまで下落して、年初来安値を更新しています。
巷では「岸田ショック」と呼ばれていますが、どうやら下げ幅がリーマンショック級らしいです。
え?まじですか?
私、リーマンショックも、ライブドアショックも、チャイナショックも経験してきましたが、悲壮感もなければ、こつん感もない、なんとも地味な最大級のショックですね。
コロナショックほど経済環境が厳しいわけではありませんから、あの時の水準まで下落するとは思っていません。
でも、まだ下げ止まったわけではありませんので、落ち着いてからの参戦でもだいぶん安くなりましたから、いつでも間に合いますね。にっこり!
しつこく言いますね!
下げ相場も、上げ相場も、結局トレンドに逆らった売買は負けるわけです。
下げ止まるまでは下降トレンドですから、トレンドフォロー戦略で挑みましょう!
700ポイント近辺まで下落してきましたから、新興市場の銘柄を買ってもいいかなって判断する水準はそろそろでしょう!!
ただ、米国の株式市場が崩れていて、まだ下げ止まりが確認できていません。米国株の下げ止まりも待ちたいとは思います。
ここは生き残りをかけてムダな売買はしないようにしましょう。トレンドフォロー戦略でトレンドが転換するタイミングを察知してからの行動でOKです!
そして先週もお伝えしたグレイステクノロジー株、ついに上場廃止のIRが出ていましたね。こういう人気株が上場廃止になると、一つの時代が終わった感がありますね。
最後にみなさん!
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でもお見せしています。勘に頼る売買から機械的にトレンドフォロー戦略をとりいれて、2022年を一緒に乗り切りきりましょう!
トレンドフォロー戦略を学ぶためのオンライン勉強会を毎月開催しています!
【毎月開催】テクニカル分析のオンライン勉強会を開催しています📈
2月16日水曜20時から。
▼詳細はコチラ▼
テクニカル分析のオンライン勉強会
2月のチャート分析の内容は・・・
リアルの日経平均を使って、天井と底を分析するためのチャートパターンをやります。さらに、今後の動きも分析しちゃいます。チャート分析に興味がある人はぜひご参加ください。待ってます!
YouTubeに遊びにきてね。まだの方はチャンネル登録をお願いします!
▼Youtubeはコチラ▼
★「横山利香の株マスター」
ー横山利香
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2017/08/temp.fw_.png)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
横山 利香
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日