どうなる?ロシアとウクライナ?【西村剛】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




ロシアのウクライナ侵攻により先週から株式市場が乱高下しています。

ただ、日経平均は24日に25775円をつけたあと、26526まで戻してきており、日米ともに株式市場は今回のロシアのウクライナ侵攻を織り込み、落ち着きを取り戻しています。

1月末にも急落を味わった日本株ですが、2月後半も大荒れの展開となりました。

あなたは2022年に入り、持ち株を多く損切りしていませんか?

先行きの見えない株式市場ですが、もしかしたら日本株はここから大きく回復を見せるかもしれません。

依然今回の戦争についてどのような結果になるかは誰にも分かりませんが、マーケットの動きをみると、

(形はどうあれ)ロシアの敗北

を織り込み始めたような気がします。

もちろん今後、ロシアとEU、米国との軍事衝突というリスクは残っていますが、ウクライナがこのまま徹底抗戦し、ロシアが撤退するというシナリオが株式市場が織り込む今織り込んでいるシナリオかもしれません。

仮にこの「ウクライナがこのまま徹底抗戦し、ロシアが撤退する」というシナリオが現実に起こると、

株式市場はいったん大きく反発するでしょう。

ざっくり日経平均株価で28000円くらいは戻るかもしれません

また今回の紛争によるエネルギー価格上昇等による世界経済悪化リスクが考慮されると、米国の金融緩和縮小のペースも想定されていたものよりは緩やかになる可能性があるでしょう。

いずれにせよ、まだ不透明な状況ではあるものの、株式市場はロシアがウクライナに侵攻した25日を底値に反発しており、少し明るい兆しが出ています。

【25日の日経平均の安値25775円

を下値に今週は戻り基調の相場になるかもしれません。

まだまだ安心はできない状況が続きますが、気を引き締めてトレードに臨んでいきましょう!

 

ー西村 剛

 

2/28 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】

28日の日経平均は+50円高の続伸となりました。
週末のウクライナ情勢をめぐる混迷の深まりが相場の重荷となりましたが、ウクライナとロシアの停戦協議を控えて買いも入ったようです。

本日より3月相場に突入となりますが、日本株の値動きはどうなるか・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼


※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均+50円📈🎈日本株は3月相場に反発か😏❓(2/28)

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です