ロシアとウクライナが停戦したら株価上がるの?【西村剛】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




今の株価を左右しているのが「ロシアとウクライナの戦争」です。

ロシアがウクライナへの攻勢を強める一方、欧米による経済制裁の影響も出始めており、そろそろ次の展開に進む可能性もあります。

メディアでは

・ロシアが核兵器を使うんじゃないか
・プーチンが失脚するのではないか
・第三次世界大戦になるのではないか

など様々な憶測が出ていますが、一番現実的なのは

【ロシアとウクライナが停戦に合意する】

ではないでしょうか。ロシアの要求をウクライナが丸呑みするのか、ウクライナの要求が通るのかは分かりませんが、何らかの形で両国が停戦するシナリオが一番現実的だと思われます。

仮に本当に停戦に合意できたとしてひとつ疑問が出てきます。それは・・・

株価が上がるのか?

です。確かに何らかの形で両国が停戦に合意できれば、戦争リスクが無くなるわけで短期的に株価は急騰するかもしれません。しかしながらその後また米国株も日本株を高値を目指していくかと言われるとおそらくそれは無いでしょう。

今回のロシアとウクライナの戦争が停戦に合意したからといって、米国のインフレ懸念は続き、金融引き締めの局面は当分続きそうです。

このように考えると2022年の相場はまだまだ波乱の相場が続くかもしれません。

こういった時はむやみやたらにトレードせずに、勝てる確率が高い局面に絞ってトレードしたほうがよいでしょう。

システムトレーダーのあなたも、今一度売買ルールの条件を厳しく見直し、トレード回数が減っても平均損益が上がるような施策を取るのもありかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。

 

ー西村剛

 

3/15 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】

15日の日経平均は+38円高の続伸となりました。
ファーストリテイリング<9983>が大幅安となり、1銘柄で日経平均を90円超の押し下げしております。

しかし外国為替は約5年ぶりに1ドル=118円台まで円安となり、輸出関連株には追い風の状況に。
日本株はここから更に上昇する余地はあるのでしょうか・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼


※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均+38円📈🎈原油安で日本株は上昇か🤨❓(3/15)

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です