【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
いよいよゴールデンウィークが始まりました!皆さんはいかがお過ごしですか?
「海外旅行はちょっと・・・」という人が多いかもしれませんが、国内旅行なら普通に楽しめる状況になりました。日本全国どこも大混雑でしょうが、久しぶりの大混雑をお楽しみください!
私はゴールデンウィーク前半戦、東京で不動産業をやっています・・・
えーーー休みも働くのですかー?という声が聞こえそうですが、それでも私はルンルンです!
というのも、コロナ禍の2年間は本当に引っ越しが減って、たまにある入退去も実家に帰るという方がほとんどでした。それが急に今年に入ってから入退去が相次いぐイタチごっこ状態でした。ワクチン2回接種したし、軽症が多いし、まん延防止の地域が減ってきたし、という感じなのかもしれませんね。
年末頃から入居に向けてのリフォーム手配、次から次へとこなしてきましたが、その空室もようやく一部屋となり、ゴールデンウィーク前半についに完全満室となりましたー!!拍手―!!
東京にいると誰がコロナに罹患していてもおかしくはない状況なので、私はワクチンを打ってからは全然気にしていませんでしたが、世の中気に行動制限している人はそれなりにいたんですね。さすが日本人!真面目です!
多くの人が行動し始めて春休みもそこそこ混雑していましたが、ゴールデンウィークはさらなる混雑になりそうですね。諸外国に比べると少々遅れはしましたが、いよいよ日本国内も日常生活を取り戻し始める循環に入りそうですね。米国の株式市場が軟調な推移を余儀なくされているわりには、日本の株式市場が堅調なのはこうした日本国内の動きを好感しているのかもしれません。
ただ、このゴールデンウィーク中の注目は、米国で開催されるFOMCでしょう。インフレ対応が今後どういった進行を予定しているのかが明らかになるでしょうし、連休明けの日本市場にどういった影響を及ぼすのかは気になります。ですが、あまりにも休みが長いので、日本の株式市場が開くまでにすべての材料が消化されているといいなぁと思ったりしています。
足元は企業の決算発表が相次いでいますが、まずはゴールデンウィークはしっかり楽しんだ上で、ゴールデンウィーク明けに備えて決算内容の確認を進めておくと、何か新たな発見が見つかるかもしれませんね!ちょっとはゴールデンウィークも株予習を頑張りましょう!
最後にみなさん!
【毎月開催】チャート分析勉強会
5月は18日水曜20時から、出来高と価格帯別出来高をやります。リアルの日経平均や東証マザーズ指数、個別銘柄を使って解説します。トレンドフォロー戦略を身に付けたい人の参加を待っています!
チャート分析勉強会
詳細は↑コチラをクリック♪
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でもお見せしています。勘に頼る売買から機械的にトレンドフォロー戦略をとりいれて、2022年を一緒に乗り切りきりましょう!
YouTubeに遊びにきてください。まだの方はチャンネル登録をお願いします!
★「横山利香の株マスター」
↑Youtubeに飛びます↑
ー横山利香
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
横山 利香
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日