
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
米国株、日本株が再度下落し始めました。
昨日19日の日経平均は一時、前日比-761円まで急落しました。
ここのところコツコツと戻していた日本株ですが、上昇分のほとんどが帳消しになった形です。
株価が下落した要因は根強く存在する「米国の景気悪化懸念」です。
米国においてインフレが加速し、その結果、個人消費が冷え込む可
日本株に関してはほぼ米国株に連動する動きとなっており、目先、
仮に直近の安値である
米ダウ指数 31228.22ドル
米ナスダック指数 11108.76ポイント
を米国株が下回ってくると、日本株も再暴落の可能性があるでしょ
その場合、日経平均株価の下値の目安としては
第一段階:直近の安値 25688円
第二段階:3月の安値 24681円
第三段階:20年10月の安値 22948円
あたりが視野に入ってきそうです。
さすがにすぐに第三段階まで下がる可能性はほとんどないとは思い
いずれにせよ、今の日本株全体で見ればほぼ米国株と連動する流れ
米国ダウ指数、米国ナスダック指数が直近の安値を下回ってくれば
当面日本株は上がったり下がったりを繰り返しそうですが、基本的
過度に楽観視せずに、株価の急落時のリバウンドを狙った逆張り戦
引き続き、リスクの高い局面が続きます。過度に大きなリスクを取
ー西村剛
5/19 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】
19日の日経平均は-508円安の5営業日ぶり反落となりました。
前日の米株式市場で主要3指数が大幅安となった流れを受け、東京市場でも値がさ株を中心に幅広い銘柄に売りが出ました。
日本株はここからもう一段の下落が起こりうるのでしょうか・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼
※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均-508円📉☔上昇分は帳消しで更なる暴落も😰❓(5/19)
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日