
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
6月17日に会社四季報夏号が発売されたのに!
米国の株式市場が急落しました。おかげで、いつもの弱い日本株が戻ってきたようで、日経平均株価も急落しました・・・
なんて日だ!と思うと同時に、ここで思うことと言えば二つくらいでしょうか。
①株価が安くなった!どこまで下がるんだろう・・・
②株価が安くなった!安くなったから買いだ・・・
株価は常に上げ下げを繰り返しています。株式投資の基本は「安い時に買って、高くなったら売る」です。日経平均株価が30,000円の時から見れば26,000円は安いと考えられますので、「安くなったら買いだ!」と思う考えは正解でしょう。
ただ、ここで注意しなければならないことがあります。日経平均株価がいつ下げ止まるのかは誰にもわからない、ということです。
では、株価が急落した時、どうすればいいのでしょうか?
私のとっておきの対処法を伝授します!
①まずは株式市場が落ち着くのをじっと待ってください。
というのも、株価は下がったら上がるのです。保有株があると、不安からつい売りたい衝動に駆られます。
しかし、冷静に考えてください。わざわざ安い日に売らずに、高くなった日に売ってください。仮に損切りするにしても、高い日に売ったほうが傷は小さく済みます。
②次に会社四季報を読んでください。
なぜなら、株価が急落するような時、多くの人が不安に耐えられずに好業績銘柄もそうでない銘柄も、一斉に売ります。
しかし、嵐が過ぎ去れば再び人々は冷静さを取り戻し始め、株式市場が落ち着き始めます。そうなると、また好業績銘柄が物色されるようになるので、反発する可能性が高いと考えられるのです。
③最後に、ようやく売買の準備を始めてください。
株式市場が急落するような時に、あなたは本当に冷静な判断を下すことができますか?できないという人がほとんどでしょう。
私は株を20年やっています。それでわかったことは、別に急いで買ったからといって、超儲かるわけではありません。底で帰れば気分は爽快ですが、長く続けるのであればそんなに大差はないということです。
ただ、株を20年やってみて、必ず利益確定は行うこと。そして、利益こそ正義なので、遅いとか早いとかではないと思います。
いい日もあれば悪い日もある。それがマーケットですから、日々コツコツと努力を積み重ねて頑張りましょう!
ー横山利香
最後にお知らせです!
【毎月開催しています】チャート分析勉強会
7月20日水曜20時から開催!
MACDのチャート分析の勉強会をやります。リアルの日経平均や個別銘柄を使ってチャート解説、分析します。トレンドフォロー戦略を身に付けたい方はぜひ参加してください!
★チャート分析勉強会
詳細は↑コチラをクリック♪
★「横山利香の株マスター」火曜と金曜夜8時更新!
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でお見せしつつ、日経平均のチャート分析を解説しています。トレンドフォロー戦略を実際の売買に取り入れてみてください!
※動画が見られない方はコチラから↓
【日経平均チャート分析:6/22】日本株は底打ち?株価の上昇に期待できるか!
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


横山 利香



最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 株価が下げ止まったかどうかを見極めるための2つのポイント - 2025年4月18日
- トランプに振り回される展開!上昇トレンドはいつ?【横山利香】 - 2025年4月12日
- 株価が急落して不安な時にすべき3つの行動 - 2025年4月4日