
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
早いもので今日から7月に入りました。
7月も米国のインフレ懸念や金融引き締め、ウクライナ情勢など波
こんなときこそ、一度きちっと過去のデータで7月相場を考えてみ
7月は「夏枯れ相場」という言葉があるように、全般的に・・・
【材料が乏しい月】
にあたります。
過去の検証データでは
・勝率46.9%
・平均損益率-0.17%
と数字で見ると株価が下がりやすい月となっています。
また株式市場全体のボラティリティ(平均利益と平均損失の差)が
まさに【夏枯れ相場】といった感じかもしれません。
ただ、こういった値動きの小さいときは逆に・・・
・材料のある銘柄が吹きやすい
といった特長があります。
パッと思いつくところでいくと
・円安関連銘柄
・猛暑による電力関連銘柄
・金利上昇のメリットを受けやすい金融銘柄
・コロナ後の回復が期待できる旅行関連銘柄
こういった銘柄のなかから材料が発生した銘柄に短期資金が集中す
相場全体で見ると、米国株に連動する相場が続きそうで、日経平均
新興市場は売りたい人がほぼ売り切った状況となっておりそろそ
そういった新興市場の銘柄から材料
ぜひ今のうちに探してみて下さいね。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日