【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
毎日暑い暑い暑いですー。東京も息ができない暑さですーー。
ジムに行くと、いつも暑くて運動できない感じなのに、ジムの方がエアコンがゆるく効いていて涼しいという摩訶不思議な状況です。屋外は暑いですけど、相場はお寒い状況です・・・
皆さんはいつも7月の株式市場にどう向き合っていますか?
今日は株歴20年の私がやっている7月の株式市場への向き合い方をお教えします。
7月といえば夏。夏といえば夏休みです!
日本の株式市場は外国人投資家に振り回されるのが日常です。外国人投資家が夏休みととる時期は、株式市場はどうしても閑散としがちです。さらに、長く自粛生活を強いられてきた日本では、コロナもようやく終わった初めての夏休みですから、多くの日本人もお出掛けするという方が多いでしょう。外国人に加えて日本人も出掛けるとなると、閑散に拍車がかかる恐れがあります。
私も十数年、息子の野球に付き合う生活を送ってきたため、ゴールデンウィークや夏休みは退会、年末年始は合宿という感じで野球漬けだったため、ちょいちょい休みをとっていましたが、結果オーライということが多かったと感じています。
つまり、7月と8月はメリハリつけて夏休みを謳歌しましょう!
日本はこれから7月10日に参院選です。皆さん投票に行きましょう。さらに、米国は秋に中間選挙です。日米ともに選挙を控えて、というか、米国の中間選挙を前に、大きく動きづらいという要因もあるでしょう。
中間選挙の動向も、米国の景気が堅調か腰折れか、だいたい夏休みが終わる頃には方向性も決まっていると思います。
ムダに動くと、ムダに削られそうなので、こういう時は積極的に動くよりも、タイミングを見計らってゆっくりと動くくらいでも十分に間に合うと思います。次の相場のテーマを注視して、その時に備えましょう!
最後にお知らせです!
【毎月開催しています】チャート分析勉強会
7月20日水曜20時から開催!
MACDのチャート分析の勉強会をやります。リアルの日経平均や個別銘柄を使ってチャート解説、分析します。トレンドフォロー戦略を身に付けたい方はぜひ参加してください!
★チャート分析勉強会
詳細は↑コチラをクリック♪
★「横山利香の株マスター」火曜と金曜夜8時更新!
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でお見せしつつ、日経平均のチャート分析を解説しています。トレンドフォロー戦略を実際の売買に取り入れてみてください!
※動画が見られない方はコチラから↓
【日経平均チャート分析:7/6】日本株の上抜けはいつになるのか?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
横山 利香
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日