
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
日本株は上昇すれば上値が重くなり、下がったところでは買い戻されるといったボックス相場が続いております。
特に材料がなく、日本株は米国株に連動する状況となっております。
そんな日本株の方向感を担う米国株ですが、
今週後半より米国企業の決算発表シーズンに突入します。
今の米国株の焦点は・・・
【景気悪化とインフレ懸念】です。
資源価格高騰によりインフレが加速し景気が悪化した結果・・・・
「米国企業の業績が悪いんじゃないの・・・?」
という見方が強まったことで米国株が下落しているわけです。
そこで本当に・・・
「米国企業の業績が悪くなっているのか?」
の答えあわせが今回の米国企業の決算発表となります。
ただ、私はそれほど米国企業の業績については悲観はしていません。
もちろん市場の見方どおり米国企業の業績が悪化している可能性も
ですので、決算発表前の疑心暗鬼の状態から、決算発表が終わるこ
ですので、年始から続いた下落トレンドもこの決算発表が引き金と
これはあくまでも期待に過ぎません。さらに下落していく可能性も
ただ、頭の片隅で・・・
【今回の決算発表次第でトレンドが変わるかも・・・】
と思っておけば、実際に相場が動いたときに行動しやすいと思いま
いずれにせよ、ここからの決算発表シーズン突入で株価が大きく動
※ちなみに米国株の決算発表日時を把握する際にはこちらのサイト
ー西村剛
7/13 西村剛のYouTube【日経平均分析チャンネル】
13日の日経平均は+142円高の反発となりました。
経済再開の期待から空運や百貨店銘柄に買いが入りました。
日本株は上値が重い中、ここから上昇していけるのでしょうか・・・?
▼Youtubeで詳しく解説しています▼
※動画が見られない方はコチラから↓
【5分解説】日経平均+142円📈🎈日本株はそろそろ危険😥❓(7/13)
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日本株暴落で底打ちのタイミングはいつ?【西村剛】 - 2025年4月7日
- トランプ関税合戦による株価下落を回避する方法【西村剛】 - 2025年4月3日
- 日本株、4月の傾向とは? 春相場の特徴を押さえよう【西村剛】 - 2025年3月28日