
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
今年の夏休みは高速道路が渋滞していると報道がありました。長い渋滞の列を見ていると、従来通りの夏休みが戻ってきたなーと感じますね。
息子が野球をやっていた時は車で出掛けることも多かったのですが、最近は一緒に出掛けることもなく・・・代わりに、息子が免許をとってくれたので、飲み会の時の足として活躍してくれています!
しかし、こんなに暑い日が続くと、ヤル気がどんどんなくなりますね・・・例年、夏休みや年末年始のお休みの時には、個人投資家特有の動きが出ることも多いのですが、今年はどちらかと言えば、米国の株式市場に連動するような地合いになっていますね。
ヤル気が出ない夏休み相場、皆さんはどう乗り切っていますか?
アゲアゲの相場ならまだしも、なかなか動かない相場の時は市場参加者が少ない状況だと考えられますからムリに動くと疲れるだけです。特にレンジ相場が継続しているので、上がったと思ったらまた下がるという状況なので、私はスイングトレードを基本にしています。
なぜレンジ相場が続くのだと思いますか?
株価の動きをテクニカル分析大きく分けると、3つにしか分けることができません。
①上昇トレンド
②下降トレンド
③横ばいトレンド
この3つです。つまり、株価はこの3つのどれに当てはまるのか?と考えればよいのです。
日米ともに、株式市場は新年から下落が続いていました。ざっくり言えば、②下降トレンドですから、そうなると残りは2つだけ。どれかに当てはまるわけですが、上昇していないので①上昇トレンドではありませんから、③横ばいトレンドかなと考えることができるのです。
しかし、この③横ばいトレンドもいずれ終わり、①上昇トレンドに移行するか、②下降トレンドに移行していくことでしょう。今春から横ばいが続いていますから、時間的にもそろそろ動くかもしれませんね。
なお、どのトレンドに移行するのかは、私が普段使っている「トレンド分析」を活用することで分析することができます。ぜひ皆さんもトレンドフォロー戦略で、株価の次のトレンドに乗っていきましょう!
最後にお知らせです!
➡【毎月開催しています】チャート分析勉強会
8月24日水曜20時から開催!
ストキャスティクスと移動平均線のチャート分析の勉強会をやります。リアルの日経平均や個別銘柄を使ってチャート解説、分析します。トレンドフォロー戦略を身に付けたい方はぜひ参加してください!
★チャート分析勉強会
詳細は↑コチラをクリック♪
➡【投資初心者オンラインセミナー】8月31日水曜20時から。
キャッシュレスでたまるポイントを使ったポイント投資セミナーをやります。
元手がなくても投資を始められる他、NISAやiDeCoのイメトレにも使えます!
キャッシュレス使ってる方はぜひご参加ください。
★「横山利香の株マスター」金曜夜8時更新!
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でお見せしつつ、日経平均のチャート分析を解説しています。トレンドフォロー戦略を実際の売買に取り入れてみてください!
※動画が見られない方はコチラから↓
【日経平均チャート分析:8/18】日本株はここから買える?下落の可能性は?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


横山 利香



最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 株価が下げ止まったかどうかを見極めるための2つのポイント - 2025年4月18日
- トランプに振り回される展開!上昇トレンドはいつ?【横山利香】 - 2025年4月12日
- 株価が急落して不安な時にすべき3つの行動 - 2025年4月4日