【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
8月も残りカウントダウン!子供たちと一緒に、夏休みの宿題に追われている人も多いかもしれませんね・・・
いよいよ来週からは9月です!9月と言えば会社四季報秋号の発売ですが、発売日は9月16日金曜です。会社四季報秋号の発売に向けてのスケジュールを確認しておきましょう!
まず直近は、8月27日から会社四季報オンラインで四季報先取り銘柄が公開されます。その後、まず9月9日がメジャーSQで、20日に米FOMCです!
このスケジュールを踏まえて、私たち個人投資家がやるべきことは何でしょうか?
前回も書きましたが、ここまでの決算発表の内容をもう一度振り返り、反応の良かった銘柄と悪かった銘柄を確認しましょう。その理由は・・・会社四季報オンラインの四季報先取り銘柄に掲載される可能性があるからです!
意味不明に上昇している銘柄があった場合は、ピックアップされている可能性が高そうですから、どういった銘柄が日々動くのかも確認していきましょう。
6月の発売時は悲壮感が漂う状況でしたが、日経平均株価はレンジ上限の28,500円を突破する状況です。足元のドル円相場が現在の水準から大きく変わらなければ、為替差損にはなりにくいのではないかと考えられます。
また、新興市場は時間をかけて大きく下落した分、戻りがきつい銘柄も多そうですが、好業績銘柄もそこそこ出てきていますから、それなりにリバウンド上昇は狙える可能性も考えられます。
ただし、足元の株式市場を見ると、その日によって動く銘柄も様変わりしますし、ボラティリティも高まってきているように感じています。市場参加者が全体的に減ってしまったような可能性も考えられる点には注意です。
つまり、今秋の銘柄選びは重要そうです!
なお、決算内容を確認するカンタンな方法を伝授します。
株探のトップページに「決算速報」のタブがあります。これを一銘柄ずつ遡っていくのがよいと思います。えー手作業ですかーという感じた人も多いかもしれませんが、修行だと思って我慢してください。そのうち慣れます。
力業ですが、会社四季報秋号発売まで時間はまだあるのでともに頑張りましょう!
最後にお知らせです!
★【チャート分析オンラインセミナー】9月は21日水曜20時から。「ボリンジャーバンド」の解説、分析をやります。
リアルの日経平均や個別銘柄を使ってチャート解説、今後の分析をやります。10月の相場見通しが気になる方はぜひ参加してください!
申込先⇒ ★チャート分析勉強会
詳細はコチラ↑をクリック♪
★【投資初心者オンラインセミナー】8月31日水曜20時から。
キャッシュレスでたまるポイントを使ったポイント投資セミナーをやります。
元手がなくても投資を始められる他、NISAやiDeCoのイメトレにも使えます!
キャッシュレス使ってる方はぜひご参加ください。
申込先⇒ 【投資初心者オンラインセミナー】
★「横山利香の株マスター」金曜夜8時更新!
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でお見せしつつ、日経平均のチャート分析を解説しています。トレンドフォロー戦略を実際の売買に取り入れてみてください!
※動画が見られない方はコチラから↓
【日経平均チャート分析:8/29】調整を終えて上昇に期待?それとも下落? 【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
横山 利香
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日