ズルズルと株価が下がるパターンで強いのは?【田村祐一】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




日経平均株価が2万7000円台まで逆戻りしています。

米ドル為替が140円台まで進行したこともあり、
急激な円安進行を懸念した売りが出ています。

ようやく明るい兆しが見えたかと思いましたが、
残念ながらまたダマシとなりました(泣

先月くらいから日本株市場が好転し始めたことで、
順張り戦略でたくさんのトレードが発生し、

そこそこ利益が出ていましたが、
直近の株式市場の下落でだいぶ利益を吐き出してしまいました。

順張り戦略はダマシに弱い戦略なので、
仕方がないと言えばそうなのですが、
精神的には少なからずダメージですね(苦笑

8月は結構な利益になると思っていましたが、
最終着地としては、わずかなプラスで終えています。

ここ数日で株価が下落していますので、
押し目買い戦略や逆張りでぼちぼちシグナルが出始めています。

とは言え、下げ方がダラダラと小幅に下げているので、
これでしっかり利益が上げられる感じはしないですね。

押し目買いや逆張り戦略は、
一気にドカンと下げてくれたほうが利益になりやすいです。

今回みたいにズルズル下げていくパターンはそこまで得意ではないです。

ズルズルと株価が下げるパターンで強いのは、
「空売りスイング戦略」でしょう。

現時点で、終値が25日移動平均線を下回っており、
あと少し株価が下がると75日移動平均線を下回ります。

75日移動平均線を下回れば、
空売りスイング戦略でトレードが発生し始めそうです。

75日移動平均線を挟んで、

75日移動平均線を下回らなければ相場は反発する可能性が高く、
仮に下回った場合には、再度下落トレンドに突入しそうです。

今週の相場の動き次第で、
当面のトレンドが決定付けされそうです。

そういう意味では今週の株価の動きは重要と言えそうです。

とはいっても、相場がどのように動くかは神のみぞ知るですので、
私たちは、ただ待つだけなのですが。

どちらに転んでも良いように戦略を用意して待つだけですね。

ー田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です