株価の底を当てる必要は全くない?【横山利香】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




こんにちは!株が大好き 横山利香です♪

 

「四季報秋号の発売はいつだったかな?」というレベルに日経平均株価が下落しています。9月30日は終値が25,902円となり、節目26,000円を下回って取引を終えました。6月安値に接近しており、こんなに下落するなんて私も思ってませんでした。なんということなのでしょう・・・

 

日経平均株価がこんなに下落したのは、やっぱりダウ平均やナスダック総合指数など米国の株式市場が下落しているから、の一択でしょう。

 

なぜ米国の株式市場が下落しているのかと言えば、歴史的なインフレが一向に落ち着く気配が見えないので、通常の3倍以上の利上げ幅である0.75%の利上げを行っているから。さらに、利上げによって、景気減速への懸念が高まっているのです。

 

「FRBの金融引締政策がちんたらしてるからだろ!」と思わずにはいられませんが、下がってしまったものは仕方ありません。権利落ちも通過して、米国の金利上昇が落ち着くのを待つしかありません。それほど投資家心理は悪化してしまいました。

 

判断の仕方としては、株価は天井を売ったら下がります。同様に株価は底を売ったら上がります。つまり、底当てゲームをする必要はなく、底を売って反転上昇に転じるところを待てばいいのです。

 

個人的には悲壮感が高まってきたように思うのですが、皆さんはどうですか?

 

しかし、日経平均株価3万円を牽引してきた大型株を中心に売られている状況の一方、こんな時でも、比較的新興市場や中小型株は強いような様子が見受けられます。銘柄選びがパフォーマンスに差が出そうな気がしますので、地合いが悪い時こそマーケットを見渡して銘柄を選んでくださいね。

 

そして、いつも言っているからしつこいのですが、悲壮感が高まればいずれは底を打ちますから、早く買いたい!底で買いたい!などと思っている人も多いかもしれません。でも、冷静に考えてみてください。底で買えたら奇跡です!

 

わざわざ底を狙う必要はなく、儲けが出ればいいのです。わざわざ負ける勝負をする必要はありません。悲壮感に見舞われた時こそ精神状態をコントロールして、これからの銘柄を探して、底を打ったら恐る恐る買い始めましょう!

 

 

最後にお知らせです!

 

 

★最終回【チャート分析オンラインセミナー】10月19日水曜20時から。

「エリオット波動」の解説、分析をやります。
リアルの日経平均や個別銘柄を使ってチャート解説、今後の分析をやります。

11月の相場見通しが気になる方はぜひ参加してください!

申込先⇒ ★チャート分析勉強会

詳細はコチラ↑をクリック♪ 

 

★「横山利香の株マスター」金曜夜8時更新!

私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でお見せしつつ、日経平均のチャート分析を解説しています。トレンドフォロー戦略を実際の売買に取り入れてみてください!

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

横山 利香

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)。テクニカル分析や四季報の分析をもとにした「テクノファンダメンタル投資」で安定的に利益を上げる現役トレーダー。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です