
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
夢幻です。
新年、明けましておめでとうございます
既に年が明けて日が少し経っておりますが、年が明けて一発目に執筆するメルマガということで、今回は今、思っている事などをつらつらと書いてみたいと思います。
まず、昨年の相場は多くのシステムトレーダーにとって利益を出しづらい年だったように思います。
私にとっても、トレードで生計を経てるようになってからは過去ワーストの成績でしたし、同じように例年と比べると利益が出なかった、運用を始めて最も低い成果だった方も多かったようです。
もしかすると、「このままシステムトレードの運用を続けて大丈夫だろうか」と不安になっている方もいるかもしれません。
私自身はあまりそういった心配はしていません。
何故なら、システムトレードで今やっているトレードは過去のデータを基にした利益を出すために”正しいトレード”をやっているだけであり、利益の絶対額は減っても、ずっと負け続けるという事は考えにくいからです。
ですので、もしシステムトレードが全く利益を出せなくなったら、日足ベースのテクニカルトレードは他の手法でも、利益を出せなくなるし、ファンダの中長期も利益を出しづらくなると考えています。
AI(bot)がもっと進化したら、そういう未来も考えられなくはないですが、少なくともSNSで銘柄を調べて売買を繰り返す個人投資家が沢山いるうちは大丈夫でしょう(笑)
それよりも、こういった利益を出しづらい相場に出会った時に、どうメンタルを保っておくかが大事です。
〇相場から学んだ、人生で勝ち続けるための考え方
ある程度、経験のあるトレーダーであれば、相場のどのような場面で利益が出る、つまりミスプライスが起きるか知っています。
そのうちの一つは、
バブル・・・株価が本質的価格を突き抜けて上昇している時
であり、もう一つは、
暴落・・・株価が本質的価格を突き抜けて下落している時
であろうと思います。
つまり、”楽観”と”悲観”、このような心理状態の時に、大衆は間違えます。
人生に置き換えれば、
バブル→実力以上に上手くいきすぎて結果が出ている時
暴落→実力に伴わないような悪い状況、結果が出ない時
とも言い換える事が出来ると思います。
そして、今は後者のような場面であり、トレーダー人生という大局で見た場合、
間違いを犯しやすい場面とも言えます。
それは、トレードを辞めてしまったり、おかしな方向で、売買ルールを弄ってしまうなどが挙げられます。
こういう場面こそミスをしやすい事を自覚して、平常心で取り組む事が長期的な成果を運ぶ事を我々は知っているハズです。
・勝って兜の緒を締めよ
・禍を転じて福となす
・人間万事塞翁が馬
今、結果が付いてこないからと言って、今やっているトレードが長期的に成果をもたらさないものであるとは限りません。
また、システムトレード向きの相場がいずれくるでしょうから、
変わらず、研鑽を続けて淡々とトレードを続けていきましょう。
という事で、今年も張り切ってまいりましょう(^_-)-☆
では次回もお楽しみに!
ー夢幻
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

夢幻



最新記事 by 夢幻 (全て見る)
- 大手ネット証券会社にて不正取引が発生!早急に2つの対策を - 2025年3月31日
- REVOLUTIONの優待廃止の理由とは!?金券優待高利回り銘柄をチェック! - 2025年3月24日
- 年間12万円の金券を株主に配ると大風呂敷を広げた銘柄に前代未聞の悲劇が起こりました。。。 - 2025年3月17日