
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
2023年は日本において金融引き締めが強化され日本株が下落しやすい
このようにお伝えすると、
「今年は株やめようかなぁ・・・」
このようにあなたも思っているかもしれません。
確かに日本においても金融引き締め局面に入れば2022年の米国株同様、日本株も下落トレンドに入る可能性が高いでしょう。
ただ、見方を変えれば、下落相場に強い戦略でトレードすればむしろ利益につながりやすい相場だとも言えます。
代表的なのが株価の下落で利益をあげる
【空売り戦略】
です。2020年以降のコロナバブルで株価が大きく上昇し、PERやPBRでかなり割高な水準に位置している銘柄はゴロゴロあります。
そういった割高な銘柄の空売りを狙うことで大きな利益をあげることも可能です。
また、金融引き締め局面が終盤にさしかかった米国株を買い、金融引き締め局面が始まったばかりの日本株を売るといった鞘取りなんかも面白いかもしれません。
また、下落トレンドではちょっとした悪材料で大きく株価が急落することが多々あります。
そういった銘柄を狙う逆張り戦略なんかも機能しそうです。
このように下落トレンドといっても利益を得るチャンスは無数にあります。
これまでの「株価は上がる」という視点を「株価は下がる」に180度置き換えることで、トレードのチャンスもかなり増えると思います。
ぜひ一度考えてみてくださいね。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日