
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
みなさん、こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
久しぶりにパンチの効いた一週間でしたね~。事の発端は、SVBファイナンシャルグループが8日に保有債券の売却に伴う損失計上や増資計画を発表したことに始まります。この発表が信用不安を招く結果となり、10日には身売りを模索する動きが報じられましたが、シリコンバレーバンクが10日経営破綻したという結果になりました。
さらに、FRBが預金全額保護を打ち出すと今度はシグネチャーバンクが経営破綻となり、わずか数日で2行も経営破綻へと追い込まれてしまいました。
日本は週末でしたが、「え?もう経営破綻しちゃったの?」とあまりの早さに驚くばかりです。こんなに早く経営破綻するとは思っていなかったので、「いやー私も日本人的思考なんだなー」と思いました!
おかげで、日本の株式市場も急落しましたが、「安心してください!メジャーSQ前の元の位置に戻っただけですwww」
「あーあーあー買おうと思ってたのに値上がりしちゃって買い損ねたーーー」という人のために、わざわざ買い場を与えてくれたようです。それも会社四季報の発売の時期にあててくるわけですから、超ラッキーですね!
戻り売りが少ない上値の軽い銘柄や、好業績の銘柄などが狙い目そうですね。
でも、一つだけ忘れないでください。信用不安を招いた米国銀行の経営破綻は、始まったばかりなのか、もう終わりなのか、まだわからないということです。
また同じような懸念が高まれば、信用不安が再燃するかもしれません。そうなれば株価は売られます。
つまり、ここからの戦略は、「安いところを狙って買い、しばらくは短期売買を徹底して、コツコツ利益を積み上げていきましょう!」になるでしょう。
会社四季報春号が3月17日に発売されました。叩き売られた銘柄の安いところを仕込んでみて、高くなったら利益確定売りを徹底してください。利益確定をしっかり行うことができれば、今年の結果は悪くないものになるのではないかと考えています!今週末は会社四季報春号を読破しましょう!
さて、お知らせです!
「チャート分析だけじゃつまらないよ!」という声も別にないんですが、新たにYouTubeチャンネルを立ち上げました。
その名は・・・・
横山利香のはじめての株チャンネルです!
↑↑↑クリックして確認してね♪
これから投資初心者向けの株情報や銘柄情報などを配信予定でいますので、チャンネル登録をよろしくお願いします!
私のYouTubeでは私がつくった売買シグナルを動画でお見せしつつ、日経平均のチャート分析を解説しています。トレンドフォロー戦略を実際の売買に取り入れてみてください!
チャンネル登録もぜひお願いします!


横山 利香



最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 株価が下げ止まったかどうかを見極めるための2つのポイント - 2025年4月18日
- トランプに振り回される展開!上昇トレンドはいつ?【横山利香】 - 2025年4月12日
- 株価が急落して不安な時にすべき3つの行動 - 2025年4月4日