【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
みなさん、こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
ゴールデンウィークが終わりました!ゆっくりお休みできましたか?
5月は1か月間、夕刊フジの株ワングランプリに掲載させてもらっています。毎週月曜日に発売なので良かったら見てくださいね!
この株ワングランプリは、1か月間で株価がどれだけ上がるのかを競い合います。最初に3銘柄を選び、選んだ銘柄は1回だけ入れ替えることができます。ただ、銘柄を入れ替えるとパフォーマンスはゼロリセットされますので、最後に残った3銘柄のパフォーマンスを競い合います。
つまり、短期で急騰する銘柄をどれだけ選べるのかという勝負です!
日本の株式市場に上場している銘柄は数千にものぼりますから、その中からどの銘柄が急騰するのかは正直わかりません!運の要素が大きいのですが、どういった基準で銘柄を選んでいるのか、三つの基準をお話したいと思います。
まず一つ目は時価総額の大きさです。時価総額が大きければ大きいほど、大型株ということになります。大型株は一般的に、一日に動く値幅はそんなに大きくありません。ですから、時価総額があまりにも大きい銘柄は、短期間で上昇を競う場合にはあえて外すようにしています。
二つ目はチャートです。急落の際には一時的にリバウンド上昇することもありますが、あくまで一時的でしかありません。それよりも1週間でも2週間でもできれば長めに株価が上昇してほしいので、チャートが壊れてない、上昇トレンドの銘柄を選ぶようにしています。
そして三つ目は、業績が良好かどうかです。誰かが煽っているような仕手株と呼ばれる銘柄は、理由もなく株価が上昇することがあります。しかし、それは一時的でしかありません。一方で、好業績の銘柄には継続的に買いが入る確率が高いため、できれば業績が良好そうと思惑がつくような銘柄を選ぶようにしています。
これらの3つの条件で選んでいますが、その時の地合いでどうなるのかはまったくわからないので、最後は神頼みです・・・皆さんも一緒に祈りましょう!
ただ、通常は1カ月間の短期勝負というわけではないので、好業績の上昇トレンドの銘柄を選ぶとよいと思います。
最後にお知らせです!
【NISA】オススメ高配当株&優待銘柄 6月権利確定3銘柄をご紹介
↑↑↑クリックして確認してね♪
「★横山利香のはじめての株チャンネル」チャンネル登録をよろしくお願いします!
★毎週金曜夜8時に、日経平均のチャート分析を私がつくった売買シグナル(りかシグナル)やトレンドライン(りかトレンド)で更新!
「横山利香の株チャンネル」チャンネル登録をお願いします!
ー横山利香
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!横山 利香
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日